
ベルヴェット・ニュース
パピートレーニング 柴犬ちゃん ベルヴェット動物病院・用賀
お久しぶりの犬語のトレーニング・ブログ
今回の生徒さんは柴犬のパピー君でお名前は「長三郎くん」です。
パピートレーニングは週に1回で3〜4回のコース。
ベルヴェットのパピートレーニングは、一般的なパピークラスではありません。
天才犬のための飼い主さんのトレーニング・クラスです(笑)

とてもイイお顔になっています。
この写真は、第2回目のトレーニング終了時の記念撮影。
すでにヒトに対してとても良い目差しに!
これが本当のとてもよいアイコンタクト。
皆さんアイコンタクトの意味を取りアイコンタクトを少々間違えている方が多いようですが。
アイコンタクトとコマンドでの「LOOK(ルック)」は違います。

目線だけでなく耳の向きもGOODですね(笑)
ただこちらに視線や顔を向けることが「LOOK」で、
アイコンタクトとは、「なになに、次は何をするの?」と期待と意欲と込めて
ハンドラーに向けて自然発生的・自発的に問い合わせの視線を送って来たときに
ハンドラーが了解して視線を返す事をアイコンタクトといいます。
(ちょっと息が切れます、長ったらしかったですね。。。)
そうですね、コミュニケーション=情報伝達として考えると「LOOK」は一方通行、
アイコンタクトは双方向通行と言うことです。
これは、今後いろんな学習行動を行っていくためのファンデーション(下地・準備)
天才犬に向けての一歩ですね(笑)
<<< \(^O^)/すー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カテゴリ:
2017年10月15日