ベルヴェット・ニュース 

北海道から診察に!  ベルヴェット動物病院・用賀

IMG_0057

今年はずいぶん寒い日が多いせいか、桜がまだ満開

お花見のピークが過ぎても大変良い景色なので、気分が良いですね。

 

さて、本日ご紹介はなんと、北海道から診察にいらして頂いたボーダーちゃん

北海道で整形の専門や大学病院でも診断がつかなかったようで

ご紹介でわざわざご来院頂きました。

ご紹介元は、先月たまたま北海道に行ったときに診察して跛行を治した

ボーダーちゃんからのご紹介です。

さて主訴は、後肢のケイレンと、夏の期間中に倒れてしまうとのこと

参加しているドッグ・スポーツはディスクとアジリティーで、年齢は4歳。

ただし、後ろ肢(片側)が少し弱いのは小さいころから指摘されていたそうです。

獣医さんからはてんかんの部分発作ではないかとの診断を受けているらしいのですが、

飼い主さんは、夏に倒れてしまうので『ボーダーコリー・シンドローム』では?

と心配されてこられました。

名だたる病院に行かれているようですので、

僕の分かる範囲での診断とご説明させて頂いてから診察開始。

 

まず、全体の一般身体検査、神経検査では異常がなかったものの

詳しく調べてみると、後肢片側の膝の全十字靱帯の部分損傷と、

頸椎、胸椎、腰椎でそれぞれ1〜3カ所の椎体の歪みが見つかり、

また左右腰の筋肉の起始部に筋膜炎が見つかり、

多分、これらが後肢ケイレンの複合要因の可能性が高いです。

 

また、夏場のフラつきに関しては、頸椎トラブルが疑わしく

触診してみても頸椎の歪みがかなりひどく、相当痛がります。

この頸椎の歪みがあると、口が開きにくく呼吸が不十分になりますし、

その周辺部筋肉の緊張により動静脈も圧迫を受け

頭部への血行障害が発生する可能性が考えられるため疑わしいです。

ということで、脊椎の歪みを修正し、

同時に腰の筋膜炎からの緊張を解除して本日の処置終了。

処置終了後は、犬の立っている姿勢がキレイになっているところや

頚部や腰部の痛みが消えているのを飼い主さんにも確認していただき

今後のリハビリや運動のスケジュール、マッサージ方法をご説明して終了。

 

今日は充分時間がとれたので、運良く1回で治しきれましたが、

頚部はかなりなのでもう一度くらい処置しないとダメかもしれません。

さてこれで、治るとイイですが今年の夏どうなるかですね。

5月の北海道遠征時に、また診察させて頂くことにして本日は終了。

少なくとも痛いところが無くなって良かった良かった。

遠いところお疲れ様でした。

 

 

<すー。\(^O^)/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017年04月13日
頚部の腫れ・・・と、お花見       用賀・動物病院

IMG_3169 (1)

さて、お騒がせしていた私の頚部の腫れですが、

私事で大変恐縮ですが・・・

先日、東京医療センターの耳鼻咽喉科を受診してきました。

どうやら「舌ー甲状腺管嚢胞」というものらしく、

通常なくなるはずの舌甲状腺管が残っていて、

そこに水が溜まっているらしいです。

何でもないので放っておけば良いそうですが、

希望があれば手術で摘出することもあるとのことでした。

 

15年くらい前に首を痛めてMRIを撮影したときに

舌甲状腺管にしこりがあったのは確認していたのですが、

今回まさか首の前面に出てくるなんて想像していませんでした。

先生のお薦めもあり、念のため次回MRIで画像検査しておくことになりました。

ということで、皆様たいへんお騒がせいたしました。

 

そー言えば、皆さんお花見はいかがでしょうか?

一昨日仕事が引けてから、皆でお花見をしてきました。

急に花が開き始めましたが、夜はずいぶんと冷え込んでいるので

エライ寒さで、他に1組しかいませんでしたね(笑)

風邪ひかないようにっっっっと!

<すー。((((;´・ω・`))))サブ~~

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017年04月05日
狂犬病予防スタート

IMG_3110

さあ四月がはじまりました。

世田谷区の狂犬病予防接種期間の開始です。

みなさん今月31日までですから

ご都合のよろしい時にお越しください。

ご予約のお電話お待ちしています。

健康診断血液検査をご希望の方は絶食などが必要となりますので

ご予約の際にご確認くださ〜い。

<すー。<(_ _)>

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017年04月03日
桜の季節到来、花見だなぁ〜・・・「誤飲注意」
先日は寒かったですね〜、神奈川では雪が降ったそうですが

皆さん体調はいかがですか?

僕のノドは少し落ち着いてきましたが、来週精密検査に行ってきまーす。

IMG_2943

さてやっと春が来たようですね、来週くらいから「お花見」がスタートの様子

公園では着々と準備が進んでおりますが、

われわれワンコ部隊は気をつけねばなりません。

今年も事故防止に努め、『誤飲"ゼロ”』を目指して頑張りましょー。

「オイオイ、コラ〜つばきー!」・・・といっているソバから

カラスの落とし物のパンくずを狙っているアホがおります。

皆さん気をつけていきましょう!

<♣ すー。  (^O^)/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年03月30日
久しぶりの競技会

このところ体調を崩し気味のところにバタついていて

ブログをオサボりしておりましたところ、

ありがたいことに各方面から沢山のご催促を頂いております。

IMG_2649

実家のミノリちゃんと記念撮影

 

さて体調も安定してきたので再開です。

まずは今年の初競技会、しろ公さまの混迷はつづいておりますが

まあ練習不足は否めませんが、しかーし、それが原因ではありません。

いま一つコネクションラインの不具合があるようです。

ちなみに体調不良のため埼玉では競技後早退したら、

お友達のお話ではJPは1席だったようで、

リボンをもらい損ないないました〜(涙)

さらに、昨日大阪で開催された競技会も書き込みます。

2日間でしろ公さまはノー・クリーンラン(完走なし)昇格できず!
でも最後のブロックのAGは、何となく光が見えた感じなので
そろそろ、なんとかなりそうですね(笑)

いやーとにかく緊張してしまって、ハンドリングむちゃくちゃでした(汗)

そんな中、紅椿さんがやや好調で、1日目は2クリーンランで4席6席
2日目は、出走順もバタついてしまい。完走なしでした。
ちなみに紅椿さんの年に1度の完走動画は、奥様の失念でありません((T-T))

IMG_2603

4月は忙しくなってしまうので、ちょっと間が空くあいだ練習ですなぁ〜。

<すー。\(^O^)/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017年03月23日
三寒四温? 犬の整体治療数が急増です
関東も春一番が通り抜けて

少しうれしい香りがしはじめました

近隣の砧公園には美術館併設のレストランがあり

どうやらウエディングがあるようで、みなさん準備に大忙し

幸いお天気にも恵まれて、とてもハッピーな感じです。

IMG_1958

紅椿もプチ参加?

さて、春に向けて三寒四温でしょうか、

気温や気圧のアップダウンが大きく体調をこわしやすいです

このところ「犬の整体治療」のワンコさんが急増

昨日の日曜日も一般診察の合間に5頭のワンコさん

主訴はみんな、抱くとキャンと鳴くとかハウスから出てこない

どことなく元気がないというものがほとんどですね。

治療されたワンコさん達ですが

  ・ ドッグカフェの外階段でコケた柴犬ちゃん、

  ・ 家のフローリングで大運動会でスリップしたビーグルちゃん 

  ・ 変性性脊髄症のコーギーちゃん

  ・ ゴハンの時に興奮して飛び跳ねすぎたラブラドゥードゥルちゃん

  ・ ソファーから滑り落ちたヨーキーちゃん

という内容、皆さん帰りは走って帰るくらいに痛みも取れてGood !

コーギーちゃんは慢性疾患の継続管理ですが、

この子もとても良好、飼い主さんからは

安定して立っている時間が増えてきたと喜ばれていました。

皆さん夜間の管理には注意して下さいね!

<Suu (^◇^)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017年02月20日

世田谷で人気のベルヴェット動物病院の治療風景や新しいサービスをはじめお役立ち情報をご提供します

当院のブログでは、新しいサービスのご案内や院内の様子、ハンドリング関連のイベントの模様などをご紹介しております。
ベルヴェット動物病院のご利用をご検討の方にも、当院のことがよく分かる内容となっておりますので、ぜひブログをご覧ください。治療の様子や症例とその対応法などもご確認いただけますので、ワンちゃんや猫ちゃんの不調でお悩みの方もご参照いただき、気になることがあればお早めにご相談ください。
当院は世田谷で土曜日・日曜日も19時まで診療を行っており、お忙しい飼い主様も大切なペットの定期健診や予防接種をしっかり受けることができますので、初めての方もお気軽にご予約ください。

  • ワンちゃんの症状から病気を探す
  • 犬種別傾向とアドバイス
  • 当院のメニュー

ベルヴェット動物病院にご相談ください

通常の診療・検査はもちろんセカンドオピニオン、サードオピニオンとしてのご相談もお受けしています。

tel. 03-3708-1990 アクセス

  • 10:00~13:00/16:00~19:00
  • 火・金曜日
  • 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
  • 駐車場4台隣接

このページのトップへ