ベルヴェット・ニュース 

年内最終戦 しろ公さま!昇格ならず 用賀の動物病院 ベルヴェット

さてさて、失格に次ぐ失格で年内最終戦になってしまったシロ公さま、

先日神奈川県平塚市で開催された神奈川北クラブの競技会も惨敗でございました。

でもまあ、何となくイイ感じになってきておりますので来年は早々に大丈夫でしょう。

 

しろ公さまの競技内容ですが、

3度クラス・リーチで迎えた年内最終戦の2度AG(エージー)

なんと、こともあろうにスタートバーが落下、

その他ノーミスで(怪しいところはありましたが)ゴール!

何とも残念な結果でした、今年を象徴するような一走 ( 笑 )

では動画をどうぞ〜。

スタート・バー落下の原因ですが、

他の競技者で同じバー落下の方を観察し原因が判明!

・・・影でした、かなり日の傾きがきつく、進行方向に対して逆光とその影で

バーがもっと手前にもう一本あるように見えているようでした。

あー失敗。

いつもだったら気づくのにぃ〜。

さすがに緊張していましたのでしょうか、大いに反省です。

 

そして、ライオンちゃんですが、

今回は、ライオンちゃんが僕のハンドリングを

どのくらい理解しているのか調べる目的で奥様にハンドリングを依頼。

さすがに奥様と3年組んでいたので、元気よく走ってくれました。

結果、速度も十分、ボディ・メンテナンスもかなり順調のようでGOOD!

僕と奥様のハンドリングとの差が十分確認できました。

さらなる調整に努めましょう。

 

紅椿さんも大変好調。

それぞれにハンドリング・ミスがあり成績にはつながらなかったものの、

十分な速度で2走とも無事ゴール、次回に期待です。

そして紅椿さんは一度出産を検討中、

どこかにイイお婿さんはいないかなぁ〜。

 

さて、年末年始もしっかり精進いたしましょう。

来年を乞うご期待★★★

<す〜。─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

旧ブログをご覧になる場合にはコチラ↓↓↓

 

ベルヴェットニュース

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年12月26日
メリークリスマス! 用賀の動物病院 ベルヴェット★

siro-clome3

皆さんメリークリスマスで〜す。

クリスマスイブは急患で緊急手術でした〜(笑)

おいしいお揚げの竹串飲んだ子、

緊急で内視鏡手術・・・無事取り出し完了!

年末年始はご馳走いっぱい!

みんな気をつけてね〜      (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

 

さーーーーて!

来年は東京タワーのように「ニョキ」っと頑張りまりますぞ。

 

<すー。 .:*゚..:。:ヽ(○´3`)ノ.:*゚..:。:. merry x-mas”””

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年12月25日
久しぶりにマルチの仔犬ちゃん 用賀の動物病院ベルヴェット

久しぶりに、マルチーズの仔犬ちゃん登場

さて、こちらの飼い主さんは、

先代のマルチーズちゃんが老衰にて旅立ってしまって

跡継ぎにきたチビちゃんでーす。ただいま生後2ヶ月。

やっぱり3ポチは可愛いですね〜(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

んー、なんだこりゃ?って感じですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

生後2ヶ月というと、まだまだ寛容期(生後4ヶ月までです)
何でも興味をもって近寄ってきます。
さて、飼い主さんには、仔犬ちゃんを迎える前から
犬語のトレーニングに来ていいただいていますので
少しずつ頑張ってもらいましょう。
まずは2ヶ月以内に延べ100人の人間と接触が宿題ですね!
<すー。 …(。◠‿◠。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年12月16日
犬の目がショボショボします。目蓋のウラに・・・

お散歩から帰ってきたら、急に目がショボショボして〜

目が開かなくなっちゃいました。。。と急患です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、急患はフラットコーテッド・レトリバーちゃんですが

彼らは訓練性能がとても高く活動的

とくにレトリーバーですから、探索のために茂みに好んで入っていきます。

今朝もお散歩を楽しんでいたのですが、

帰宅後しばらくしたら目が開かなくなったとのことで来院されました。

 

さて、眼の検査をしてみると、角膜の染色検査で問題あり!

中心部がかなり広範囲に染色されました。(下写真矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

染色されているところは、角膜が剥がれ落ちているところです。

これだけの面積が傷ついていれば、かなり痛いですね〜。

 

どーも、おかしいなぁ〜・・・・と第六感が、

痛みが、この角膜損傷の程度よりヒドイ感じがしたので

点眼麻酔(眼だけの局所麻酔)をして、

さらに第三眼瞼(瞬膜)※のウラまで深く検査してみると

じゃ〜ん!  発見しました。やーぱりネ。

第三眼瞼のウラに棘が、かなりしっかり刺さっていました。(写真)

※第三眼瞼:別名、瞬膜。犬は3つめの目蓋が内側にあるのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

長さにして4〜5mm程度のトゲです。

これが痛くて、自分で取り除こうとしたのでしょう。

前肢でこすったり、タオルやベットに眼をこすりつけているうちに

角膜を広範囲に傷つけてしまったのでしょうね。

 

さて本犬は、エリザベスカラーを装着されて点眼処置で終了。

犬猫たちは、たいていの場合は自損傷で眼の傷を悪化させます。

眼がおかしいときには、原因がハッキリしない限り

速やかにエリザベスカラーなどをして予防策をとりましょうね〜。

 

<すー。   ∩`・◇・)ハイッ!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年12月09日
無麻酔で目蓋や皮膚などの腫瘍を除去

今日はクライオ・サージェリーのおはなし

「クライオ・サージェリー」とは凍結手術のことですが、

液体窒素で腫瘍などを凍らせ細胞壊死を起こさせる手術、

ようは小型の腫瘍などを、凍らせてやっつける手術のことです。

今日は目蓋(まぶた)にできた、マイボーム腺腫手術の写真です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

液体窒素処置、直後(白いところが凍ってます)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すぐに氷が溶けていきます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

氷が無くなると、赤く充血、この後2週間程度でポロリ!

この手術の良い点は、麻酔を使わない、無麻酔と言うことですね。

あまりにも元気なワンコさんは、ちょっと難しいですが・・・・・(汗)

まずほとんどのワンコさんは、大人しくしてくれています。

 

ちなみに目蓋(眼瞼)にデキモノがあるとこの写真のように

結膜炎を起こし、最悪角膜も傷つけてしまいますので、

気になるものがあるときには、早めに対応しましょう。

モノが小さいほど効果的でーす。

 

<by すー。     ナイス ( ̄一* ̄)b

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年12月08日
速報・JKC東京エリア・トリミング競技会で入賞!決勝の出場権獲得

日頃から皆さんから御贔屓にして頂いておりますトリマー・中村ですが・・・

image111

じつは、先日、JKC東京ブロックのトリミング競技会が開催され、

 

当院のトリマー・中村が出場し見事上位入賞、技術賞を受賞しました。

 

おめでとー! パチパチパチ\(^O^)/

 

日々努力していたトレーニングの成果がでましたね〜。

 

このトリミング競技会は年に一回、各地域ブロックごとに予選として開催され、

 

各ブロックの上位入賞者は春(4月)に東京ビッグサイトで開催される

 

本部トリミング競技大会・決勝大会の出場権を獲得します。

 

参照:http://www.jkc.or.jp/modules/events/index.php?content_id=58

 

う〜む、これは春の決勝大会には、

 

ツアーを組んで応援に行かなければなりませんな!(笑)

 

ヨーシ、中村さんガンバレ〜      d(>_< )Good!!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Bellvet Animal Hospital
http://www.bellvet.jp/
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
TEL:03-3708-1990
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年12月04日

世田谷で人気のベルヴェット動物病院の治療風景や新しいサービスをはじめお役立ち情報をご提供します

当院のブログでは、新しいサービスのご案内や院内の様子、ハンドリング関連のイベントの模様などをご紹介しております。
ベルヴェット動物病院のご利用をご検討の方にも、当院のことがよく分かる内容となっておりますので、ぜひブログをご覧ください。治療の様子や症例とその対応法などもご確認いただけますので、ワンちゃんや猫ちゃんの不調でお悩みの方もご参照いただき、気になることがあればお早めにご相談ください。
当院は世田谷で土曜日・日曜日も19時まで診療を行っており、お忙しい飼い主様も大切なペットの定期健診や予防接種をしっかり受けることができますので、初めての方もお気軽にご予約ください。

  • ワンちゃんの症状から病気を探す
  • 犬種別傾向とアドバイス
  • 当院のメニュー

ベルヴェット動物病院にご相談ください

通常の診療・検査はもちろんセカンドオピニオン、サードオピニオンとしてのご相談もお受けしています。

tel. 03-3708-1990 アクセス

  • 10:00~13:00/16:00~19:00
  • 火・金曜日
  • 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-14-21
  • 駐車場4台隣接

このページのトップへ